沖縄空手・琉球古武道(術) お問合せありがとうございました。

GWだから?暖かくなったから?

GW中に通常より多い問い合わせを頂きました。

直接道場へお越し頂き「見学・体験」へ至るかはこれからですが、琉球古武道・沖縄空手に関心を持つ方が多いことに驚いています。

ネットで「空手」と検索すると数多くのHP(教室・クラブ・道場)がヒットします。その中から本田道場のHPに目に留め問合せをいただいた事をうれしく思っています。

府外からの問い合わせ

府外からの問い合わせで多いのが「○○県在住ですが近郊に琉球古武道の道場をご存じですか?」と言ったものです。

まさに本土で琉球古武道を指導している道場が少ない事を証明している内容です。

本土にある琉球古武道信武館の支部道場は、東京支部(多摩・大森・堀之内)・神奈川支部・大阪支部・広島支部・大分支部となります。

本土に伝わていない?

琉球武器術を代別すると「琉球古武道」「沖縄古武道」「又吉古武道」になるようです。(他にもあると思います。間違っていたらすいません。)

琉球古武道は平信賢氏に創設された「琉球古武道保存振興会」系統を意味しています。平氏は本土でも指導しているので同系統の道場が本土にもあるようです。しかし、沖縄と本土では稽古内容がかなり異なっています。

何故そうなったのか?わかりません。どちらが正しいと主張していません。

同じ思い

なぜ私が2011年沖縄の道場に入門したのか?

問合せ頂いた方と同じ「関西に琉球古武道の道場が無かった!」からです。

だから、「琉球古武道を本土で習いたい!」思いがよくわかります。

飛行機で約2時間で沖縄へ行けますが、見知らの土地で道場を探し、入門の許可をもらい、そして本土から継続的に通うことは簡単ではありません。

お気軽におこしください。

私自身、月1回沖縄へ行き稽古をし「次の課題」をもらい➡大阪で1ヶ月稽古➡沖縄で修正と次の課題➡大阪で1ヶ月稽古の繰り返しで現在に至っています。

毎週道場に通う他にも琉球古武道を修める方法はあります。こだわりを捨ててお越しください。

琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo