2025年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月22日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 相乗効果? 通常稽古と演武会 本田道場に入門される方々の多くは、数ある空手道場の中から綿密なリサーチを行い、「沖縄小林流空手・琉球古武道」の習得に焦点を当てて、遠方からも足を運んでくださっています。 今回、任意参加という形で会員主導 […]
2025年3月21日 / 最終更新日時 : 2025年3月21日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 演武祭参加しました。 『みんなのSUITA DAY2025』 2025年3月20日に開催された「みんなのSUITA DAY 2025」に参加しました。昨年末から準備を始めた稽古が、無事に実を結びました。 79歳、75歳、68歳の会員による演武 […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ヌンチャク試作その2 試作第2号モデル 前回のブログで紹介した3Dプリンターで作成したヌンチャクの続報です。 試作第2号モデルは強度が多少落ちるものの色艶のいいPETに変えて製作してもらいました。守礼堂モデルを参考に全長30cm、重量360g […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ヌンチャク試作 PETGフィラメント PETGとは何か?それは、家庭用3Dプリンターで使用される材料のことです。今回は、3Dプリンターで作成したヌンチャクを紹介します。 現在、木製のヌンチャクは2,000円~4,000円程度で販売されて […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から) 沖縄空手・琉球古武道(術) 武具への問い合わせ 何から購入すればいい?! メールで琉球古武道で使用する武具について問い合わせをいただくことが度々あります。また、HPの武具に関する投稿にも多くの閲覧があります。たしかに、ネット等で「6尺棒」「サイ」「ヌンチャク」と検索す […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) 卍サイの種類 卍サイのメーカー 画像左からアメリカ製・ヨーロッパ製・日本製(守礼堂)になります。5・6年前に守礼堂が金属武具(サイ・手甲)の販売を中止するという事を知り、全く必要のなかった卍サイを急いで購入しました。 守礼堂にはサイの […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) 卍サイ? YouTube動画視聴者からの問い合わせ!! 10/8にアップしたYouTube動画のコメント欄に「武具の種類は8種類でしたか?」とありました。これに対して「棒・サイ・ヌンチャク・鉄甲・ティンベー・鎌・エークですね。あっ […]
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 ryukyu kobudo honda dojo エーク(ウェーク) 琉球古武道 武具をDIYしましょう。実践編エークその7 カヌーとカヤックで使われているバドルはエークとよく似ています。