2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 6尺棒の価格って・・・ 検索が多いブログ 検索数の多いブログ記事に、琉球古武道で使用する六尺棒に関するものがあります。単純に六尺棒の稽古方法や伝承されている形を紹介する記事よりも、DIYに焦点を当てたものが人気のようです。 先日、六尺棒の価格を […]
2024年6月17日 / 最終更新日時 : 2024年6月19日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒についての質問 テーパー加工 先日、メールにて「6尺棒の加工方法」について質問を頂きました。 内容は「両端のテーパー加工はどうしていますか?」と言うものです。 琉球古武道で使用する6尺棒の両端(6尺=180センの棒を三分割した両端60c […]
2023年10月2日 / 最終更新日時 : 2023年10月5日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 2023.9.30 稽古の風景 棒術の基本稽古です! 本日は「棒対棒」の対人稽古を実施しました。 琉球古武道信武館では攻防により間合いとタイミングを学ぶ為に10数種の簡単な基本動作(攻防の形態)があります。 「棒対棒」の指導中、「アッ!そうだ。」と自分 […]
2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その4 無垢丸棒オイル塗布 ホームセンターで購入した丸棒(無垢材DIY用)に、汚れと湿気の吸収を防ぐため、植物性オイルを塗布しました。使用した油はグレープシードオイルです。グレープシードオイルは食用として一般の小売店で販売されて […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その3 ホームセンターで購入 ホームセンターで体験稽古用の丸棒を購入しました。販売されていた丸棒は、集成材(屋内手摺用)と無垢材(DIY用)の2種類でした。 集成材(手摺用)は、曲がりがなく耐久性に優れていますが、無垢材(DIY […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その2 お手頃6尺棒捜索中です。 沖縄守礼堂(武道具店)のウェブサイトには、古武道用品はほとんど掲載されていません。直接お店に問い合わせたところ、カタログのコピーがメールで送られてきました。6尺棒は10,000円を超え、これに大 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入? 6尺棒が足りなくなる? 体験希望者が増えたため、6尺棒を買い足すことにしました。私(身長163cm)が所有している数本の棒は全長175cmと少し短いため、身長170cm以上の方用に6尺棒(約180cm)が必要になってきた […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 琉球古武道 6尺棒をDIYで作る その6 琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。