2023年4月8日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その4 無垢丸棒オイル塗布 ホームセンターにて購入してきた丸棒(無垢材DIY用)に汚れと湿気吸収防止の為に植物性オイルを塗りました。使用した油は「グレープシードオイル」になります。グレープシードオイルは食用として小売店で販売され […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その3 ホームセンターで購入 ホームセンターにて体験者稽古用の丸棒を購入してきました。販売されていた丸棒は※集積材(屋内手摺用)と無垢材(DIY用)の二種類でした。 ※集成材とは、断面寸法の小さい木材を接着剤で再構成して作られる […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入?その2 お手頃6尺棒捜索中です。 沖縄守礼堂(武道具店)のHPには古武道用品は殆ど掲載されていません。直接、お店に問い合わせるとカタログのコピーがメールで届きました。6尺棒は10,000円超え!これに大阪までの送料を加えると本数 […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄空手・琉球古武道(術) 6尺棒追加購入? 6尺棒が足りなくなる? 体験希望者が増え6尺棒を買い足す事にしました。私(身長163cm)が数本所有していますが棒の全長が175cmと少し短いので、身長170cm以上用に6尺棒(約180cm)が必要になってきました。 ネ […]
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 琉球古武道 6尺棒をDIYで作る その6 琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 琉球古武道 6尺棒をDIYで作る その5 稽古で使用する棒は市販品を自分用に調整しても大丈夫です。自分の手に馴染むように使う「油」や「柿渋」等の顔料を工夫してください。 琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 琉球古武道 6尺棒をDIYで作る その4 稽古で使用する棒は市販品を自分用に調整しても大丈夫です。先細にするのは難しいので丸棒でイイと思います。いずれにしても焦らず気長に楽しんでください。 琉球古武道信武舘大阪本田道場は、「空手」と「琉球古武道」(棒・サイ・ヌンチャク等と使う武器術)の基本と形を中心にして個人の体力や目的あわせて指導しています。
2022年2月18日 / 最終更新日時 : 2023年5月15日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 琉球古武道 6尺棒をDIYで作る その3 稽古で使用する棒は市販品を自分用に調整しても大丈夫です。「丸棒」でネット検索すると色んな方法が紹介されいてます。 琉球古武道信武舘大阪本田道場は、「空手」と「琉球古武道」(棒・サイ・ヌンチャク等と使う武器術)の基本と形を中心にして個人の体力や目的あわせて指導しています。