沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 手狭になってきた?
年間1~2名の入会者!
1998年に道場を開設して今年で26年(27年目)になります。開設当初は殆どが子供の会員でした。3年前にHPのリニューアルと指導用に撮影していた動画をSNSで配信してから、年間数名ですが一般(特にシニア・ミドル世代)の入会者が徐々に増えてきました。
youtube等で配信している動画も「How toもの」でなく、普段の稽古風景だったことが良かったのかもしれません。※再生回数は伸びません
おかげさまで道場がちょっと手狭に感じるくらいです。
東京2020オリンピックの影響
東京オリンピックに空手が採用され多くの人が「競技(スポーツ)空手」を目にすることになりました。
初めて「競技空手」を見た人の感想は「エッなんかちょっと違うかも・・?????」が多かったのではないでしょうか?
- 「形競技」の勝敗はどこで決まる?
- なぜ絶叫する?大声で倒す?
- 「寸止め空手」?KOで勝敗を決めないの?
- 上段回し蹴りでKOされた選手が金メダル?
オリンピックで世界に放映され「空手とは何?」と考える機会になったように思います。
https://www.youtube.com/watch?v=kFOiVpb9A6o
https://www.youtube.com/watch?v=9q6ineQ_GLo
私見ですがHPで説明
優劣や真偽ではなく「沖縄空手と本土空手」「競技空手の種類」について説明し一口に空手と言っても多くの取り組み方がある事をお知らせしました。
特に沖縄ではシニア・ミドル世代になって初めて空手道場へ通う事は珍しくありません。
目指せ!ラジオ体操のように気軽に出来る空手・古武道
琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo