沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 演武祭参加しました。

『みんなのSUITA DAY2025』

2025年3月20日に開催された「みんなのSUITA DAY 2025」に参加しました。昨年末から準備を始めた稽古が、無事に実を結びました。

79歳、75歳、68歳の会員による演武「赤嶺の棒基本形1」は、間違えることも転倒することもなく、見事にやり遂げました。昨年夏より、空き時間30分を利用して棒術の稽古を始め、年末に演武祭への参加がきまりました。棒の基本形とはいえ、順番もまだ覚えていない中での演武会参加は、ある意味無謀だったかもしれません。

しかし、空き時間30分の稽古に加え、自然と自主稽古が始まり、演武会が近づくと5時過ぎには道場に来て各自で稽古を始めようになりました。

形の順序を覚えることからスタートし、最終的には演武会で3名の動作が揃うように、合図も工夫されていました。演武参加者の自主性に任せたことで、自由に話し合い、試行錯誤しながら作り上げた演武だったと思います。

余談(反省会)

演武会終了後、道場近くで反省会を行いました。どちらかというと、反省会を主な目的とした演武会だったように感じられました。道場に集う人々の思いや目的は必ずしも同じではありませんが、何かを成し遂げた後の喜びは分かち合いたいものです。

琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo