沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ChatGPTって?
そろそろ勉強しないと
「ChatGPT」の存在は当然耳に入っていました。卒論作成で「ChatGPT」を使う等AI化が進んでいるようです。実際、どのような活用方法があるのかイメージ出来かねていました。妻や娘は既にどんどんと利用しているようです。妻曰く「秘書がいる」そうです。どんな事ができるのか教えてもらいました。
「ChatGPT」+AI(得意とする分野別に存在)を組み合わせるようです。例えば挨拶分を作る場合「ちょっと丁寧なあいさつ文」「上司への業務連絡風あいさつ文」等と条件を分かりやすく指定するだけのようです。下の画像は「ChatGPT」+AI(写真をイラスト化)との組み合わせだそうです。
こんな画像もできました。
イラスト化のテーマはジブリテイストだそうです。ちょっと不満はありますが大したもんですね。実際はこのイラスト画像をさらに細かく修正していくそうです。
他の画像でも作ってもらいましたが、特徴として短髪は老けるように感じます。


HP作成で使う?
この「ChatGPT」は、ホームページや説明文の作成にかなり役立つかもしれません。まだ試せていないのですが、「素人の手作り感がある文章」というような、少し変わった条件でも、それなりの文章を作ってくれるのでしょう。本田道場のHPは、業者委託ではなく無料のWordPressで手作りしています。素人っぽさ、ある意味幼稚さがあるかもしれませんが、それが親しみやすさにつながればと思っています。
業者作成のHPは当然カッコよく素晴らしいのですが、ちょっと現実から離れてHPのイメージが先行していしまい、実際の暖かさや空気感が伝わりにくいように感じています。
稽古で使う?
いくつも条件を入力し、考えられる可能性を提案してもらうことで、自身の思考をまとめるという使い方も良さそうです。
まあ、多くの人からは何を今さらって感じなんでしょう。
琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo
