2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 見学・体験希望 先週は3名の体験がありました! 11月6・9日に小学生と一般の見学・体験がありました。 メールでの問い合わせから、見学・体験へ進むことはそれほど多くはありません。 まあ単純にスケジュールが合わない事が多いようです。 残念 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 船越義珍空手本土普及100周年記念祭 沖縄で開催されました。 (公財)日本空手協会主催による 「船越義珍空手本土普及100周年記念祭(義珍フェス)」が開催されました。 開催中、琉球古武道信武館赤嶺館長はじめ高段者会員による琉球古武道セミナーに80名の参加者が […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 形(カタ)を形(カタ)として動く 基本動作と形(カタ)が乖離? 空手・古武道には多くの形(カタ)が伝承されています。流派によっては40数種の形が伝承されているようです。実際、全て覚えるのは骨の折れる作業(?)でしょう。 稽古の目的は多種多様であり「覚える […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 見学・体験希望 11月になり急増中! 10月末から11月にかけ立て続けに「見学・体験」の問い合わせがありました。(不思議と重なります。) 現在、入会は小学生以上となっていますが、近頃では自身の年齢(61才)から「後、何年指導出来るだろう […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 国内師範会議 10月26日開催 琉球古武道信武館道場として初の師範会議が開催されました。 現在、国内に19名の師範が活動しています。(沖縄10名、九州2名、東京5名、大阪1名、広島1名) 私は比較的頻繁に訪沖しているので、出席した方々 […]
2024年10月23日 / 最終更新日時 : 2024年10月23日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 組手もしますよ! 競技組手のスタイル 対人稽古には、約束一本組手・自由組手・分解組手と呼ばれる稽古方法があります。 約束組手と分解組手は攻守と動きが決まっています。 自由組手は言葉の通り攻守及び攻撃方法が自由なのですが、当然ある程度の決め […]
2024年10月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 見学・体験について 単発の稽古は致しません。 無料体験・見学を随時行っていますが、あくまでも入会の可能性がある事を前提としています。 ヌンチャクだけ等特定の武具だけの指導には対応していません。 入会意思が全くない方への無料見学・体験はお断り […]
2024年10月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月15日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 祝朝活1周年 1年経ちました。 2023.10.13~スタートした「朝活」が本日で満一年になりました。(パフパフ!📯ドンドン!🥁🎊) 切っ掛けはある日の朝、お天気がよかったから外で稽古してみようかな?です。 それまでにもお天気のイイ日 […]