沖縄空手・琉球古武道(術) 沖縄へ行ってきました。その3

移動手段

「久米島(一周43キロ)の移動手段は?」と検索すると「自転車(電動)、バイク、車」が利用できるようです。空港から町営バスも運行されているようでがエイサーの見学がメインだし滞在時間もそれほど長くないので自転車やバイクでも良いかな?でも日中の日差しを考えるとチョット辛いかも?

とりあず空港の観光案内所で聞いてみる事にします。

レンタカー

空港到着ロビーを出ると目の前にレンタカーのカウンターが3つあります。こんなに小さな空港にかなりのスペースをとっていることから「久米島はレンタカー押し」のようです。ダメもとで「予約していませんが29.30日で借りれますか?」と尋ねると「大丈夫です。新車がありますよー!」「気をつけて乗って下さいね。」と話している間に手続き完了。(超ー簡単)

キーを渡されて「空港向かいの駐車場にあるのでどうぞー!」「返却日の30日は空港のカウンターに職員はいないので、ダッシュボードに給油した領収書とキーを置いて駐車場に止めておいてください。」「えっ!そんなんでイイんですか?」「大丈夫ですよ」

こんな感じでいいの?と心配になるくらい。なんとも南国らしいおおらかさに驚きました。

ラッキー?アンラッキー?

旧盆で帰島していた信武館道場の先輩(せつ子さん)が、私の久米島行きを知り久米島でクルージング事業をしている村田さんにアポをとってくださいました。

早速連絡をして午後のクルージングに乗船!初対面ですが長年の知り合いのようにお話させてもらいました。(さすが武道仲間)

村田さんに飛行機のチケットが取れたこと、空港でレンタカーが借りれたことを話すと「旧盆に本田さんは超ーラッキーですね。」旧盆の時期はやはり混雑しているようです。しかも、沖縄方面に近づいていた台風9号の影響もさほどなく、「今日はクルージングできますよ。本当にラッキーですね」と重ねてラッキーを強調されました。稽古は出来なかったのに・・・ラッキーとアンラッキーは表裏一体?

クルージング

クルージングは3コースあり、その日の天候によって安全なルートが選択されるそうです。今回は「ミーガフ」を見学するコースとなりました。

ガイドさんによると、久米島は火山の噴火とサンゴ礁から成り立っており、岩が隆起した断崖絶壁の部分ととサンゴ礁の平坦な部分で成り立っており、隆起で出来た断崖絶壁については海岸線に道がない為、海側からしか見る事の出来ないそうです。(だからクルージング)

海亀の通り道や島の歴史につてい楽しいガイドありがとうございました。中でも本土返還前の久米島のお話が非常に興味深かったです。

クルージング後、事務所でコーヒーを頂きながら船長さんとガイドさんと色々とお話させて頂きました。近年は移住者も多く暮らしているそうです。

琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo