2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 小学生も蹴ってみた フリースタイルがお気に入り 大型のキックミットを左右に持って子供達に下段回し蹴りをさせてみました。もちろん、怪我の無いように事前に注意事項は伝え徐々に力を加えながら進めていきました。 「形」のように決まった動きをコツコツ […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月25日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 蹴りについて 色んな方法を試す 前回のブログと同様に初心者の頃(50年前)蹴り(直蹴り)について次の様に指導されました。「膝を抱え込むように高く引き上げて蹴る。目標に上足底を当てる」確かに「蹴る」と言う動作を言語化するとこんな表現にな […]
2024年1月21日 / 最終更新日時 : 2024年1月22日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 突きについて 色んな方法を試す 初心者の頃(50年前)突き(直突き)について次の様に指導されました。「引手位置(腰)から目標(水月=鳩尾)へ真っすぐ最短距離で突く」確かに突くと言う動作を言語化するとこんな表現になりますね。初心者には現 […]
2024年1月16日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 小林流級位合格者 免状授与完了 仕事や学業の関係で本日が初稽古になった会員へ免状を授与しました。これで昨年12月昇級審査合役者への免状授与が完了しました。 入門以来習得した技術に一層の磨きをかけ焦ることなく着実にステップアップしてください […]
2024年1月11日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 小林流6級合格 上達の秘訣は? 上達の秘訣はもちろん「努力」ですよね。もっと分かりやすく言えば「続ける努力」になるかもしれません。経験上、人は嫌々でも続けていればソコソコ物になると思います。ましてや楽しんで続けていたら上達するに決まって […]
2024年1月7日 / 最終更新日時 : 2024年1月19日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から) 沖縄空手・琉球古武(術) 令和6年初稽古 今年も元気に! 三連休の初日とあり全員参加となりませんでしたが令和6年1月6日初稽古を行いました。 昨年12月に実施した昇級審査の結果、琉球古武道2名・沖縄小林流空手3名が1級に昇級し「黒帯」目前となりました。焦らず慌て […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 琉球空手・琉球古武道(術) 「朝活」継続中 未だ一人ですが「何か?」 以前、ブログにも記載した「朝活」は「ラジオ体操のように空手・古武道をしませんか?」「人と比べない!無理をしない!自分のペースでゆっくり!」を活動目標としています 先日、園の職員に「どうですか?」 […]
2023年12月22日 / 最終更新日時 : 2023年12月22日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 琉球空手・琉球古武道(術) 昇級審査終了 第二回小林流昇級審査 本年2回目の昇級審査を実施しました。本部道場とは審査科目の順番を多少変更しています。(館長了承済)本田道場では、基本動作➡普及形1➡普及形2➡平安2段➡平安3段➡平安5段➡平安4段➡平安初段の順で審 […]