コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒

琉球古武道棒術で使う武具(6尺棒)「メンテナンス方法」について

怪我や事故を防止し、武具を長持ちさせる為に定期的に点検&メンテナンスをしましょう。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 「ウチナーグチ(沖縄発音)」

琉球古武道の型名は沖縄発音でします。違う発音もあるそうですが、現在比較的多く使われている表現になります。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

琉球古武道棒術の稽古風景2021.11.6について

琉球古武道に新規参加者が2名加わりました。人数が増えると活気がでて稽古にも気合がはいります。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年11月4日 / 最終更新日時 : 2023年5月8日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒

琉球古武道「組棒(棒術)」に使う6尺棒について

「組棒」は技の威力や相手との間合いを確認する大事な稽古になります。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ryukyu kobudo honda dojo 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)

令和3年 空手の日 「記念演武祭 沖縄平和祈念公園 平和の丘」について

沖縄県が10月25日を空手の日に制定し、演武祭を行っています。2021年はコロナ感染に配慮して無観客且つ人数制限をして平和記念公園にて2021/10/31に開催されました。琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

琉球古武道棒術稽古風景 2021.10.30について

琉球古武道に新規参加者が2名加わりました。人数が増えると活気がでて稽古にも気合がはいります。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2022年4月26日 ryukyu kobudo honda dojo 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)

令和3年 空手の日 「記念演武祭」無観客ライブ配信

「空手の日」記念演武祭
今年は演武者の人数制限+無観客で沖縄県営平和記念公園で実施されます。
当日、YouTubeでのライブ配信あり
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2023年4月17日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

稽古前の腹ごしらえは「沖縄そば!!」について

「沖縄そば」といっても日本そばではなく中華麺と言った感じです。カツオ出汁が効いています。豚の三枚肉やテビチがトッピングされている事が特徴です。
琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 94
  • 固定ページ 95
  • 固定ページ 96
  • …
  • 固定ページ 98
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

沖縄本部道場4泊5日
2025年8月28日
関西万博で沖縄空手と琉球古武道
2025年8月20日
関西万博で沖縄空手を世界へ発信
2025年8月19日
入会決定!
2025年8月3日
見学・体験が増加中
2025年7月28日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP