沖縄空手・琉球古武道(術) 共感者が増加してる?

琉球空手・古武道問合せ増加中

HPで「沖縄の空手は他者と優劣を決める事(競技での勝利)を目的としていません。負けない為に鍛錬をかせねる。負けない空手は「食事や散歩」をするように沖縄の日常生活に溶け込んでいます。」に共感して頂ける方が増えてきたのでしょうか、或いはこのような活動趣旨の道場が今までなかったからなのでしょうか、見学・体験の問い合わせが徐々に増加しています。

以前、ブログにも書きましたが「空手」と画像検索すると殆どが競技(大会)やバット・瓦を破壊している様子がヒットします。しかし「沖縄 空手」と画像検索すると明らかにその内容と年齢層が異なります。勿論、「強さ」や「勝利」を否定するものではありません。懸命に稽古して強くなり勝利することは尊く価値あるものに間違いはありません。しかし、他者との比較だけで「強さ」を確認する「方法」に疑問を感じていた人も一定数いたのでしょう。ただ、その思いを受けとめる道場やグループが見つけられなかっただけかもしれません。

取り組み方や楽しみ方は千差万別にあり自由!指導する側・習う側双方の柔軟な思考が大事ではないでしょうか?

ラジオ体操

お天気の良い日曜日にお寺の境内・幼稚園のグラウンドで古武道の稽古を始めました。時間も場所も決まっていないので参加者は当然私一人ですが、いづれは公園のラジオ体操のように自然に人が集まり思い思いに「空手・古武道」を楽しむようになればと期待しています。こんな楽しみ方があってもイイですよね。

琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo