琉球古武道稽古風景 2022.1.22

2022.1.22 古武道稽古風景です。

2022.1.22(土曜日)午後7:00~午後8:30は琉球古武道の稽古をしています。

棒基本動作は1番~10番までありますが、4番目の動作が4挙動(下段受け+下段貫き+下段払い受け+正面打ち)から構成されています。

初心者にとって最初の難関

棒基本動作4番は、棒を持たなければ空手経験者には簡単な動作なのですが、たいていの人は棒を持つと途端に四苦八苦してしまします。

おそらく、棒を持つことで両手が連動して自由に腕を使うことが出来ないからだと思います。

棒術は「引手」で棒を振り、同時に「腰の回転」を棒の振りに合わせます。そして一番大事なのが「脱力=リラックス」です。

全ての武道やスポーツに通ずると事だと思いますが「脱力=リラックス」が本当に難しい。稽古が進むと左右反対に棒を持って稽古します。野球に例えるとスイッチヒッターです。

アップした動画は反対(左持ち)での棒基本動作4番です。非常にやり難そうにしています。棒基本動作1番~10番を左右できるようなると、基本稽古で各10回づつ繰り返して振るのですが、たまに、左持ちで10番から逆に号令をかける事があります。どうしても、右持ちで棒基本動作1番から始める事が多いので、技の練習回数に偏りがでていまします。


土曜日の琉球古武道には2名の体験者が参加されました。

琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場