沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ヌンチャク!
ヌンチャクを振ってみた!
先週2月22日、空手の稽古でヌンチャクを補助道具として使用してみました。ヌンチャクは扱いが難しく、怪我のリスクもあるため、棒術の基本的な技術がないと稽古に取り入れることはできません。今回は、琉球古武道ではなく、空手の稽古において補助道具として試してみました。
空手の形を稽古していると、『この動きは〇〇の武具を持っていると理にかなうな』と感じるものがあります。逆に、琉球古武道の形の中にも『この動きは空手の〇〇と同じだな』と感じるものがあります。今回、空手の稽古にヌンチャクを使用した理由はここにあります。素手ではイメージが難しい動きも、武具を持つことで理解が深まればと考えました。
空手と古武道は車の両輪なる所以です。
※稽古中、イメージしやすいように、琉球古武道だけでなく、会員が知っている他のスポーツや日常動作なども用いて説明しています。




琉球空手・琉球古武道信武舘 本田道場
Ryukyu Karate Kobudo Honda Dojo
