2024年2月23日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) みんなのSUITA DAY HPが更新されました。 松林流空手大阪支部様よりお誘い頂いた演武会の詳細が主催者HPにアップされました。 全体の持ち時間が30分。その内、本田道場は約3分の持ち時間となります。 「みんなのSUITA DAY」には私の他に […]
2024年2月22日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 3回目の体験 60代男性 2024.2.14、2024.2.17に引きつづき本日2024.2.21(水曜日)もW氏が体験に来られました。 今回は最初から最後までガッツリと稽古に参加して頂きました。もしかしたら、稽古内容(強度)に物足り […]
2024年2月18日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) サイの生産開始 沖縄県内企業が販売開始 数年前から琉球古武道で使用する釵(サイ)が入手困難になっています。現在、国内メーカーは受注生産の為、手元に届くまで最低1年を要します。 ネットで「サイ」と検索するとヒットしますが、通販でクオリティ […]
2024年2月15日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 2回目の体験 60代男性 2024.2.14(水曜日)に引きつづき本日2024.2.17(土曜日)もW氏が体験に来られました。 沖縄小林流空手(午後5:00~午後7:00)、琉球古武道(午後7:00~午後8:30まで)の合計3時間半に […]
2024年2月11日 / 最終更新日時 : 2024年3月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 体験者ありました。 やっとお会い出来ました。 2024.2.10(土曜日)、空手・古武道に体験者がありました。 以前よりYouTube動画を視聴頂き、昨年の「沖縄空手セミナーin関西」では直接お会いしています。 本土糸東流の経験者で現在も稽 […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 本日は自主稽古 都合により稽古は休み 2月3日(土曜日)の稽古を都合によりお休みとさせて頂きました。道場は確保できているので一般会員限定の道場開放とし自主稽古になりました。 法務(お寺の務め)の都合で稽古をお休みする事があります。施設利 […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) みんなのSUITA DAY 演武会のお誘い 松林流空手大阪支部より演武会へのお誘いがありました。本田道場では基本的に大会(競技・試合)へは参加しない為、このような演武会は日ごろの稽古の様子をご覧いただける有難い機会となります。 先日、演武会場へ下見 […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 「打ち込み」をした。 組棒の稽古 流空古武道には「組棒=対人稽古」の基本形(かた)があります。今回は組棒稽古の流れで実際に打ちこみをしてみました。 空手で「巻き藁」「サンドバック」を付いたり蹴ったりするのと同じで、古武道でも実際に物を打つと「 […]