2023年11月19日 / 最終更新日時 : 2023年11月30日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 琉球空手・琉球古武道(術)公認段位免状授与! 全空連公認初段位免状 令和5年5月5日に実施された全日本空手道連盟公認初段位免状を本人に授与しました。免状は7月上旬に連盟事務局に届ていいましたが中々受け取りに行けず11月になってしました。お待たせして申し訳ございません […]
2023年11月6日 / 最終更新日時 : 2023年11月7日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) 昇級審査会終了! 古武道の審査会を実施しました。 本田道場で古武道の指導を始めて10年弱となります。昨日、初めての昇級審査会を実施し2名の会員が1級に挑戦しました。日程が決まってからの数か月稽古お疲れさまでした。 審査会には東京大森道場よ […]
2023年10月18日 / 最終更新日時 : 2023年10月18日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から) 沖縄空手・琉球古武道(術) 武具への問い合わせ 何から購入すればいい?! メールで琉球古武道で使用する武具について問い合わせをいただくことが度々あります。また、HPの武具に関する投稿にも多くの閲覧があります。たしかに、ネット等で「6尺棒」「サイ」「ヌンチャク」と検索す […]
2023年10月10日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) 卍サイの種類 卍サイのメーカー 画像左からアメリカ製・ヨーロッパ製・日本製(守礼堂)になります。5・6年前に守礼堂が金属武具(サイ・手甲)の販売を中止するという事を知り、全く必要のなかった卍サイを急いで購入しました。 守礼堂にはサイの […]
2023年10月9日 / 最終更新日時 : 2023年10月10日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) 卍サイ? YouTube動画視聴者からの問い合わせ!! 10/8にアップしたYouTube動画のコメント欄に「武具の種類は8種類でしたか?」とありました。これに対して「棒・サイ・ヌンチャク・鉄甲・ティンベー・鎌・エークですね。あっ […]
2023年10月8日 / 最終更新日時 : 2023年10月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) サイの振り初め! やっとこの日が来ました。 6月に注文して8月末ようやく届いたサイですが、お仕事が忙しく稽古でサイを振るチャンスがありませんでした。前回の稽古日(空手)にサイと初対面!やっと本日が振り初めとなりました。 Mサイズのサイを腕 […]
2023年10月7日 / 最終更新日時 : 2023年10月7日 ryukyu kobudo honda dojo エーク(ウェーク) 琉球古武道 武具をDIYしましょう。実践編エークその7 カヌーとカヤックで使われているバドルはエークとよく似ています。
2023年10月6日 / 最終更新日時 : 2023年10月6日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武道(術) スイッチヒッター? 棒は左右で使えないとダメ! 琉球古武道の棒術は野球で言う「スイッチヒッター」でなければなりません。右でも左でも使えるように稽古します。これが中々難しいんです。例えるなら右利きの人が左手でお箸を使うような感じでしょうか? […]