コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2023年3月9日 / 最終更新日時 : 2023年3月23日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 3月8日体験者がありました。

お母さんが体験 体験を一時中断していた小学生男子が久々に稽古に来てくれました。昨日は付き添いのお母さんも一緒に体験頂きました。お母さんに「無理しないでくださいね」とお声がけをしましたが、しっかしりと稽古されていたので今日 […]

2023年3月8日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 共感者が増加してる?

琉球空手・古武道問合せ増加中 HPで「沖縄の空手は他者と優劣を決める事(競技での勝利)を目的としていません。負けない為に鍛錬をかせねる。負けない空手は「食事や散歩」をするように沖縄の日常生活に溶け込んでいます。」に共感し […]

2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 巻き藁(古武道用)その4🎦

打ち込み稽古第2段 前回の稽古で「丸太(2個)、ロープ(2本)、剣道打ち込み台(1台)」を使って5名が同時に「打ち込み稽古」が出来る事を確認しました。また、「丸太・・」等は道場の壁側に向けて設置し中央部分では通常稽古が可 […]

2023年3月5日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 3月4日体験者がありました。

体験は久々です。 3月に入り立て続けに数件の問い合わせがありました。暖かくなったからでしょうか、コロナやマスク事情の変化が積極的な活動を後押ししているのかもしれません。 昨日(2023.3.4)そのうちの1件(40代後半 […]

2023年3月3日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 着実に上達しています!🎦

昨年入会したKさん 昨年10月より空手・古武道を同時に始めたKさんですが、現在は基本動作から「形」稽古へ着実に前進しています。琉球古武道では「赤嶺の棒基本形1」、空手では「普及形1・2」に続いて沖縄小林流の「平安(ピン […]

2023年2月26日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 巻き藁(古武道用)その3🎦

色々と試してみました。 「打ち込み稽古」を少人数ではなく、道場の通常稽古で会員が一斉に多人数で出来ないか検討し準備を進めてきました。 まだまだ、お試しですが昨日(2023.2.25)の稽古で会員の皆さんに初めて「打ち込み […]

2023年2月24日 / 最終更新日時 : 2023年3月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 巻き藁(古武道用)その2🎦

グランドの遊具 「実際に打ち込む稽古」の為に使えそうな物を探しています。もちろん、既製品を買う事も検討中です。幼稚園のグランド(お寺に併設した幼稚園)で打ち込み稽古が出来そうなものを試してみました。当然ですが、壊れない遊 […]

2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年3月6日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

沖縄空手・琉球古武道(術) 巻き藁(古武道用)その1

実施に打ち込む 古武道(棒・サイ・ヌンチャク・・・)も実際に物体を打たないと様々な感覚を身に付ける事ができません。野球で言うと「素振り」→「ティバッティング」→「トスバティング」のようにフォームが身に付いたら実際にボール […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 55
  • 固定ページ 56
  • 固定ページ 57
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

70代の見学者が教えてくれたこと ― ネットに頼らない道場案内の大切さ
2025年6月30日
「教えすぎ」が成長を妨げる? 沖縄古来の稽古法に学ぶ“求める力”の大切さ
2025年6月30日
無料見学・体験について|想定外
2025年6月29日
空手部に入部したという報告から見えてくること
2025年6月28日
同じ稽古が毎回新しい理由
2025年6月24日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP