コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2022年5月16日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) 前里の鉄甲の動画🎦

2022.5.14(土曜日)鉄甲の稽古風景です。今回が2回目になります。武具になれることが上達の第一条件です。できるだけ武具に触れる時間を作るしかないですね。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月15日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) ベトナムで稽古と審査会

大森道場桐井師範が5月にベトナムへ稽古・審査へ行かれるそうです。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月14日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から)

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) 8月の稽古について

8月はお盆でバタバタしています。なかなか稽古ができません。みなさん申し訳ありません。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月13日 / 最終更新日時 : 2022年6月3日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

花まつり(お釈迦様の誕生日)

お寺のお仕事(法務)の様子
本田道場の活動と全く関係ありませんが日常の一コマです。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から)

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) 見学・体験の問い合わせ

ゴールデンウィークに見学・体験者の問い合わせがありました。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月11日 / 最終更新日時 : 2022年8月9日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) 沖縄小林流空手無拳会「形」ダイジェスト動画🎦

沖縄小林流空手無拳会の稽古風景動画です。赤嶺館長とマンツーマンで小林流形のおさらいをしていただきました。動画は館長自ら撮影です。コロナ禍で本部での稽古が思うようにできません。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月10日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) 琉球古武道稽古風景動画🎦 2022.5.8

2022.5.8(日曜日)琉球古武道日曜稽古会の様子です。稽古会場と私のスケジュールが合えば個別に稽古を受け付けています。マンツーマンの稽古は休憩ができないのでチョットしんどいですよ。私も本部道場での稽古で体験しています。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

2022年5月9日 / 最終更新日時 : 2022年6月14日 ryukyu kobudo honda dojo お知らせ(本田道場から)

琉球空手・古武道(ヌンチャク・サイ等) (公財)全日本空手道連盟全国形審判講習会

(公財)全日本空手道連盟全国形審判講習会に参加しました。時間も費用も負担は少なくありませんが最新の情報収集は不可欠です。公認段位取得を目指す会員もいます。

琉球古武道信武舘大阪本田道場は、個人の体力や目的あわせて「空手・琉球古武道」の基本と形を中心に指導しています。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 77
  • 固定ページ 78
  • 固定ページ 79
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

白帯に戻る意味 ― 初心と謙虚の姿勢を見つめ直すきっかけ
2025年7月4日
70代の見学者が教えてくれたこと ― ネットに頼らない道場案内の大切さ
2025年6月30日
「教えすぎ」が成長を妨げる? 沖縄古来の稽古法に学ぶ“求める力”の大切さ
2025年6月30日
無料見学・体験について|想定外
2025年6月29日
空手部に入部したという報告から見えてくること
2025年6月28日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP