2024年6月9日 / 最終更新日時 : 2024年6月12日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) SNS効果 過去と突然つながる FACEBOOKで友達承認メセーッジが届きました。いつもお相手の基本データーや投稿内容を確認させて頂いてから「承認」の判断をしています。 先日、「朝活」をご覧になっている方なら承認依頼メールが届きまし […]
2024年6月1日 / 最終更新日時 : 2024年6月1日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) キタッー!批判コメント 動画への批判コメント 5月28日にアップした「ミットを打ってみた」動画にコメントがありました。 アップした動画に対する「低評価コメント」はもちろん想定済です。また、頂いたコメントは動画を視聴した上でのご意見と前向きにとら […]
2024年5月18日 / 最終更新日時 : 2024年5月18日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) ゆっくり動く イメージが先行? 先日アップした動画に「動きに違和感(?)を持ちました。」とコメントがありました。 わざわざコメントして頂ける事は非常にありがたく嬉しい事です。いつも賛否の区別なく参考にしています。 説明不足が原因? 動 […]
2024年5月14日 / 最終更新日時 : 2024年5月14日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) 判断基準いろいろ(その2 人それぞれの基準 大阪在住時に所属した会員が定期的に道場を訪れてくれます。現在、空手(他流派)・古武道も継続して稽古しています。 先日来阪した時「(空手)宗家と所属団体(○○流○○会)で技術に対する見解が違うので困ってい […]
2024年5月13日 / 最終更新日時 : 2024年5月13日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) 判断基準いろいろ 人それぞれの基準 「人それぞれの基準」これを認め合うから”相手を尊重する”思いが生まれるでは? 空手や古武道だけに止まらず世の中には様々な「基準=価値観」があると思います。残念ながら時折その基準が微妙に合わず話がチグハグ […]
2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) なぜ?SNS低評価 期待はずれ!? 格闘技系動画の多くが「○○すれば勝てる」「○○のコツは・・・」等の教則(How to物)や「異種格闘家のコラボ」や「実戦映像」といった内容ですね。 本田道場の動画は「単なる稽古風景」でしかありません。淡々 […]
2024年5月9日 / 最終更新日時 : 2024年5月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 琉球空手・琉球古武道(術)「押忍」どんな意味?Part2 本田道場のブログで「押忍」の意味についてのページが検索上位にランクされています。これは、一般社会で「押忍」「OSS」「オッス」という言葉がよく理解されていないことを示唆しています。特にフルコン系空手の経験者が多用するこの言葉は、空手道場でのコミュニケーションに混乱を招くことがあり、具体的な返答を求める場面で困難を生じています。
2024年5月8日 / 最終更新日時 : 2024年5月30日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武道(術) ショート動画好調? 2023年2月に始まった「朝活」は、屋外で気まぐれに棒を振ることからスタートし、パーソナルトレーナーとの会話を通じて形成されました。練習は沖縄の空手・古武道に似ており、自由で気楽な参加が可能です。開始から209日目の2024年5月8日現在、この活動は特に記念日ではなく、SNSを通じて中高年層にも広がっています。