2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 「組手試合に出てみたい!」から広がる競技空手の世界 組手試合への挑戦と、競技空手の今を考える 最近、会員の方から「組手の試合に出てみたい」との声をいただきました。 このような前向きな姿勢は、とても嬉しいものですね。 当道場は公益財団法人・全日本空手道連盟(全空連)に加盟し […]
2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 定年後の趣味──60代から始める大人のための空手とは? 見学者が抱いた「蹴り技が少ない」という意外な印象 先日、メールでお問い合わせいただいた方が、道場に見学にいらっしゃいました。年齢は60代(アラカン)とのことで、定年退職後の新たな趣味として空手に興味を持たれたそうです。 […]
2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 ゆるっと稽古動画、久しぶりにアップしました 派手さはないけど、これが本田道場の日常です 先日、YouTube動画をアップしました。ここ2ヶ月ほどはショート動画ばかりだったので、通常の動画は本当に久々です。 本田道場の動画はナレーションもなく、日々の稽古風景を短く編 […]
2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 基本練習の“その下”にあるもの ― イチローの指導から学ぶ、検証の視点 ― 先日、YouTubeで「イチローの高校指導」という動画を観ました。内容は、元メジャーリーガーのイチロー氏が日本の高校野球部を訪れ、アドバイスを送るというものです。甲子園出場を目 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 練習ではなく稽古を――競技空手から離れて見えたもの 競技一辺倒の空手に疑問を抱いた人たちへ。“稽古”への思い。 また一人、競技空手に疑問を感じた方が道場の見学に来られました。 その方は現在も他の道場に所属されているそうです。 「なぜ見学に来られたのですか?」とお尋ねしたと […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 道場が満員御礼!活気あふれる稽古の一日 「気づき」を促すアプローチ 先日の稽古には20名を超える参加者があり、「今日はずいぶん人が多いな」と感じるほどでした。 現在、本田道場の一般会員はおかげさまで20名以上が在籍しています。それに加えて私の大学空手道部の後輩 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 仏縁に育まれる日々——花まつりと園児たち 少し一息ついて—— 私は、浄土宗高浜山正行院専念寺の住職を務めております。プロフィールにも記載しておりますが、今回のブログは空手や古武道とは直接関係はございません。 5月8日一ヶ月遅れで「花まつり(お釈迦さまのお誕生日) […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 憧れの舞台へ:沖縄空手の日記念演武祭への道 沖縄で見た、年齢を超えた演武の姿 2025年「沖縄空手の日記念演武祭」の日程が決まったようです。 私が沖縄の道場に入門した2011年。その年、初めて大きな演武会を見学しました。そこには老若男女の空手家が集まり、本土で見る […]