2024年2月6日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武(術) 動作解析でなんとか・・・ 書道のお稽古で 先日、書道の稽古中の話です。先生に「オリンピック採用種目では、根性論ではなく科学的な指導が行われいるんですか?」と質問されまいした。 私は「今から15.6年前にある講習会で動作分析の講義を受けたことがあり […]
2024年2月5日 / 最終更新日時 : 2024年2月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 本日は自主稽古 都合により稽古は休み 2月3日(土曜日)の稽古を都合によりお休みとさせて頂きました。道場は確保できているので一般会員限定の道場開放とし自主稽古になりました。 法務(お寺の務め)の都合で稽古をお休みする事があります。施設利 […]
2024年2月4日 / 最終更新日時 : 2024年2月6日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 五十四歩(糸洲系)の動画 視聴回数が上がっています。 先日、女性会員と一緒に「五十四歩(ごじゅうしほ)」を演武する様子を撮影しました。その様子をそのままYouTubeにアップすると視聴回数が上がってます。(?) 本田道場のYouTube動画は「単 […]
2024年2月1日 / 最終更新日時 : 2024年2月3日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄空手・琉球古武(術) 五十四歩(糸洲系) 一緒に演武しました。 女性会員と一緒に「五十四歩(ごじゅうしほ)」を演武しました。本土糸洲系の五十四歩は挙動数が多く体操的な動きが連続するように思えます。沖縄の首里手・泊手系のそれとはかなり趣が異なります。(どちらが良い […]
2024年1月29日 / 最終更新日時 : 2024年1月29日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) みんなのSUITA DAY 演武会のお誘い 松林流空手大阪支部より演武会へのお誘いがありました。本田道場では基本的に大会(競技・試合)へは参加しない為、このような演武会は日ごろの稽古の様子をご覧いただける有難い機会となります。 先日、演武会場へ下見 […]
2024年1月28日 / 最終更新日時 : 2024年1月28日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄空手・琉球古武(術) 「打ち込み」をした。 組棒の稽古 流空古武道には「組棒=対人稽古」の基本形(かた)があります。今回は組棒稽古の流れで実際に打ちこみをしてみました。 空手で「巻き藁」「サンドバック」を付いたり蹴ったりするのと同じで、古武道でも実際に物を打つと「 […]
2024年1月26日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武(術) 寒い~🥶Tシャツ断念 ダウンジャケット着用 「朝活」と称して朝稽古の動画をアップしています。先日まで2枚重ねですがTシャツで稽古していたのですが、さすがにダウンジャケットを着用するようになりました。 外気温が0℃なら何とかなりますが、風が吹く […]
2024年1月25日 / 最終更新日時 : 2024年1月26日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄空手・琉球古武(術) 寒い~🥶 寒波襲来!! おかげ様で本田道場の施設は「冷暖房完備」となっています。稽古開始30分前に空調を入れて室温を上げておきます。 稽古が始まって15分もすると額から薄っすらと汗が流れてる程暖かくなっています。稽古中も小まめに温 […]