2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 動画コメント 棒術動画へのコメント youtube動画へ「棒基本動作はどれくらいの期間で覚えられますか?」と言うコメントを頂きました。 「棒基本動作」とは伝承形の中で共通する10動作を抽出したものです。初心者はこの「棒基本動作」から稽 […]
2024年11月12日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ネット大炎上中 本当に残念です。 昨日、パーソナルトレーナさんに「ネット上で空手大会(小学生)での反則行為や反社指導者の事が炎上していますね。」と話題を振られました。 帰宅して検索すると「あっこれか。空手のイメージがまた悪くなった。」と […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 無拳会昇段審査 12月8日昇段審査実施 本田道場で初めての昇段審査を実施する事になりました。 本土に沖縄小林流無拳会所属の師範がいない為、他道場より審査員の派遣をお願いできません。 当日は私一人での審査となります。 合否については、動画 […]
2024年11月11日 / 最終更新日時 : 2024年11月27日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 見学・体験希望 先週は3名の体験がありました! 11月6・9日に小学生と一般の見学・体験がありました。 メールでの問い合わせから、見学・体験へ進むことはそれほど多くはありません。 まあ単純にスケジュールが合わない事が多いようです。 残念 […]
2024年11月8日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 船越義珍空手本土普及100周年記念祭 沖縄で開催されました。 (公財)日本空手協会主催による 「船越義珍空手本土普及100周年記念祭(義珍フェス)」が開催されました。 開催中、琉球古武道信武館赤嶺館長はじめ高段者会員による琉球古武道セミナーに80名の参加者が […]
2024年11月6日 / 最終更新日時 : 2024年11月8日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 形(カタ)を形(カタ)として動く 基本動作と形(カタ)が乖離? 空手・古武道には多くの形(カタ)が伝承されています。流派によっては40数種の形が伝承されているようです。実際、全て覚えるのは骨の折れる作業(?)でしょう。 稽古の目的は多種多様であり「覚える […]
2024年11月5日 / 最終更新日時 : 2024年11月5日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 見学・体験希望 11月になり急増中! 10月末から11月にかけ立て続けに「見学・体験」の問い合わせがありました。(不思議と重なります。) 現在、入会は小学生以上となっていますが、近頃では自身の年齢(61才)から「後、何年指導出来るだろう […]
2024年10月31日 / 最終更新日時 : 2024年11月1日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 国内師範会議 10月26日開催 琉球古武道信武館道場として初の師範会議が開催されました。 現在、国内に19名の師範が活動しています。(沖縄10名、九州2名、東京5名、大阪1名、広島1名) 私は比較的頻繁に訪沖しているので、出席した方々 […]