2025年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 基本練習の“その下”にあるもの ― イチローの指導から学ぶ、検証の視点 ― 先日、YouTubeで「イチローの高校指導」という動画を観ました。内容は、元メジャーリーガーのイチロー氏が日本の高校野球部を訪れ、アドバイスを送るというものです。甲子園出場を目 […]
2025年5月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 練習ではなく稽古を――競技空手から離れて見えたもの 競技一辺倒の空手に疑問を抱いた人たちへ。“稽古”への思い。 また一人、競技空手に疑問を感じた方が道場の見学に来られました。 その方は現在も他の道場に所属されているそうです。 「なぜ見学に来られたのですか?」とお尋ねしたと […]
2025年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 道場が満員御礼!活気あふれる稽古の一日 「気づき」を促すアプローチ 先日の稽古には20名を超える参加者があり、「今日はずいぶん人が多いな」と感じるほどでした。 現在、本田道場の一般会員はおかげさまで20名以上が在籍しています。それに加えて私の大学空手道部の後輩 […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 仏縁に育まれる日々——花まつりと園児たち 少し一息ついて—— 私は、浄土宗高浜山正行院専念寺の住職を務めております。プロフィールにも記載しておりますが、今回のブログは空手や古武道とは直接関係はございません。 5月8日一ヶ月遅れで「花まつり(お釈迦さまのお誕生日) […]
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 憧れの舞台へ:沖縄空手の日記念演武祭への道 沖縄で見た、年齢を超えた演武の姿 2025年「沖縄空手の日記念演武祭」の日程が決まったようです。 私が沖縄の道場に入門した2011年。その年、初めて大きな演武会を見学しました。そこには老若男女の空手家が集まり、本土で見る […]
2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 武道は十人十色──シニアにもやさしい古武道と空手の学び方 琉球古武道と空手に見る「形(かたち)」と「実」の本質 沖縄で琉球古武道と空手を学び始めて戸惑ったのは、「形(かたち=見た目)」へのこだわりが思った以上に少なく、むしろ中身――つまり技としての実用性や効果――に重きを置いて […]
2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 はじめの一歩を応援したい──道場に来てくれた50代男性の話 新規見学者がありました。 先日、50代男性が見学・体験してくださいました。きっかけをお聞きすると、「ホームページやSNSで道場の雰囲気が伝わり、自分の年齢でも無理なく始められそうだったから」と話してくださいました。 私た […]
2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 みんなで楽しく健康を目指す本田道場 60代・70代も活躍中!本田道場で始める沖縄小林流空手・琉球古武道 2024年4月時点で平均年齢が58歳だった本田道場ですが、2025年5月現在では平均年齢が約60歳となり、ますますシニア層が中心となって活気にあふれてい […]