コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

仏縁に育まれる日々——花まつりと園児たち

少し一息ついて—— 私は、浄土宗高浜山正行院専念寺の住職を務めております。プロフィールにも記載しておりますが、今回のブログは空手や古武道とは直接関係はございません。 5月8日一ヶ月遅れで「花まつり(お釈迦さまのお誕生日) […]

2025年5月15日 / 最終更新日時 : 2025年6月12日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

憧れの舞台へ:沖縄空手の日記念演武祭への道

沖縄で見た、年齢を超えた演武の姿 2025年「沖縄空手の日記念演武祭」の日程が決まったようです。 私が沖縄の道場に入門した2011年。その年、初めて大きな演武会を見学しました。そこには老若男女の空手家が集まり、本土で見る […]

2025年5月14日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

武道は十人十色──シニアにもやさしい古武道と空手の学び方

琉球古武道と空手に見る「形(かたち)」と「実」の本質 沖縄で琉球古武道と空手を学び始めて戸惑ったのは、「形(かたち=見た目)」へのこだわりが思った以上に少なく、むしろ中身――つまり技としての実用性や効果――に重きを置いて […]

2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月23日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒

稽古用6尺棒の選び方と道場での工夫

稽古用6尺棒 琉球古武道棒術で使用する棒は、主に樫(かし)材で作られており、形状は長さ6尺(約180cm)の先細丸棒になります。(材質に決まりはありません。)天然素材であるため、もちろん同じものはなく、重量も一本一本異な […]

2025年5月12日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

はじめの一歩を応援したい──道場に来てくれた50代男性の話

新規見学者がありました。 先日、50代男性が見学・体験してくださいました。きっかけをお聞きすると、「ホームページやSNSで道場の雰囲気が伝わり、自分の年齢でも無理なく始められそうだったから」と話してくださいました。 私た […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

みんなで楽しく健康を目指す本田道場

60代・70代も活躍中!本田道場で始める沖縄小林流空手・琉球古武道 2024年4月時点で平均年齢が58歳だった本田道場ですが、2025年5月現在では平均年齢が約60歳となり、ますますシニア層が中心となって活気にあふれてい […]

2025年5月9日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

仲間が増えました:二つの道場で見えたもの

新入会員誕生! 4月より無料体験に参加されていた60代の男性が、このたび正式に入会されました。現在もフルコンタクト系の空手道場に所属されており、今後は二足の草鞋を履く形になるようです。 お話を伺うと、以前からフルコン系空 […]

2025年5月2日 / 最終更新日時 : 2025年5月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

シニア向け朝活:穏やかな運動で心と体をヘルスケア

はじめて1年半が経ちました。 「朝活」と称して、早朝に空手と古武道の稽古を始めて1年半が経ちました。「毎朝必ず!」と意気込むと続かないと考え、「できる範囲で毎朝続けよう」という気持ちで取り組んでいます。先月は風邪で1週間 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

70代の見学者が教えてくれたこと ― ネットに頼らない道場案内の大切さ
2025年6月30日
「教えすぎ」が成長を妨げる? 沖縄古来の稽古法に学ぶ“求める力”の大切さ
2025年6月30日
無料見学・体験について|想定外
2025年6月29日
空手部に入部したという報告から見えてくること
2025年6月28日
同じ稽古が毎回新しい理由
2025年6月24日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP