コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2025年6月13日 / 最終更新日時 : 2025年6月13日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

「形を打つ」という表現に感じる違和感──競技形と本来の形のズレ

仮想敵に対する演武と、対戦形式の意識。その微妙なスレ違いが生むものとは? 空手関係者との会話や、動画へのコメントの中で、時々「?」と感じる言葉があります。一つは「オッス(OSSU/押忍)」、もう一つは「形を打つ」の“打つ […]

2025年6月12日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

形(かたち)にとらわれない自由な稽古と立ち方の本質

蒸し暑い日の稽古調整と「動きの中の意識」の大切さ 昨日は蒸し暑く、いつもの稽古内容では体に負担がかかると判断し、ゆったりとしたメニューに変更しました。寒暖差や湿気に体がまだ対応しきれていない様子だったため、心拍数があまり […]

2025年6月11日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

沖縄空手の原点を訪ねて ― 失われる前に体験してほしいこと

受け継がれるべき沖縄空手の技と心を知る。 東京の師範から連絡がありました。 「今秋にブラジルから来日するお弟子の指導をお願いします」とのこと。 もちろん沖縄本部道場での稽古が主目的ですが、大阪にも何か用事があるのでしょう […]

2025年6月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

「守破離」と空手修行 〜自分らしい空手を求めて〜

“守”にとらわれず、“破”と“離”へ。 武道・芸道には「守破離(しゅはり)」という言葉があります。 まずは師の教えをしっかり「守」り、その教えを深く理解したうえで、やがてそれを超えて「破り」、最終的には自分のスタイルとし […]

2025年6月9日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

同じ形、違う空気

形(かた)は時代とともに変わる!技は? 今朝の朝活動画で、久しぶりに全空連指定形を演武してみました。 私の動きはインスタなどでよく見かける最近の動画とは、だいぶ雰囲気が違っていたと思います。 なぜ?(稽古が足りない。年を […]

2025年6月6日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

「組手試合に出てみたい!」から広がる競技空手の世界

組手試合への挑戦と、競技空手の今を考える 最近、会員の方から「組手の試合に出てみたい」との声をいただきました。 このような前向きな姿勢は、とても嬉しいものですね。 当道場は公益財団法人・全日本空手道連盟(全空連)に加盟し […]

2025年6月5日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

定年後の趣味──60代から始める大人のための空手とは?

見学者が抱いた「蹴り技が少ない」という意外な印象 先日、メールでお問い合わせいただいた方が、道場に見学にいらっしゃいました。年齢は60代(アラカン)とのことで、定年退職後の新たな趣味として空手に興味を持たれたそうです。 […]

2025年6月4日 / 最終更新日時 : 2025年6月24日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

ゆるっと稽古動画、久しぶりにアップしました

派手さはないけど、これが本田道場の日常です 先日、YouTube動画をアップしました。ここ2ヶ月ほどはショート動画ばかりだったので、通常の動画は本当に久々です。 本田道場の動画はナレーションもなく、日々の稽古風景を短く編 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 97
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

白帯に戻る意味 ― 初心と謙虚の姿勢を見つめ直すきっかけ
2025年7月4日
70代の見学者が教えてくれたこと ― ネットに頼らない道場案内の大切さ
2025年6月30日
「教えすぎ」が成長を妨げる? 沖縄古来の稽古法に学ぶ“求める力”の大切さ
2025年6月30日
無料見学・体験について|想定外
2025年6月29日
空手部に入部したという報告から見えてくること
2025年6月28日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP