2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ヌンチャク試作その2 試作第2号モデル 前回のブログで紹介した3Dプリンターで作成したヌンチャクの続報です。 試作第2号モデルは強度が多少落ちるものの色艶のいいPETに変えて製作してもらいました。守礼堂モデルを参考に全長30cm、重量360g […]
2025年3月19日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球空手関係 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) モデルウォーク なんのこと? インスタグラムを見ていると、モデルさんが頭上にペットボトルを乗せてウォーキングの練習をしている動画が目に飛び込んできました。しかも、ゆっくりではなく、普通の速さで歩き、ターンもしています。それでも頭上のペッ […]
2025年3月18日 / 最終更新日時 : 2025年3月18日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道関係 沖縄小林流空手・琉球古武道 検定及び昇級審査会 合同審査会実施 沖縄本部審査規定により、琉球古武道の審査月は6月、10月、2月、沖縄小林流空手の審査月は4月、8月、12月と定められています。さて、来る4月20日(日曜日)に、沖縄小林流空手と琉球古武道の検定及び昇級合同 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 ryukyu kobudo honda dojo 甲南大学体育会空手道部 甲南大学体育会空手道部 OB練習会 2025.3.15 今日は3名です! 3月15日は都合により通常の稽古をお休みとさせていただきました。LINEで道場は利用可能と伝えたところ、2名の道場生と甲南大学体育会空手道部31期T君と前監督のⅠ君が稽古に参加してくれました。 自主練習 […]
2025年3月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) これはイイですね。 ネットで発見! 一体何を発見したのかって思われるでしょうね。それはキャッチコピーです。『伝統を感じながら楽しく学び健康を目指しましょう。』というものです。まさにその通りで、『伝統を感じる』という言葉がいいですね。具体的に […]
2025年3月15日 / 最終更新日時 : 2025年3月15日 ryukyu kobudo honda dojo 琉球古武道の武具 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) ヌンチャク試作 PETGフィラメント PETGとは何か?それは、家庭用3Dプリンターで使用される材料のことです。今回は、3Dプリンターで作成したヌンチャクを紹介します。 現在、木製のヌンチャクは2,000円~4,000円程度で販売されて […]
2025年3月11日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒 沖縄小林流空手・琉球古武道(術) 6尺棒の価格って・・・ 検索が多いブログ 検索数の多いブログ記事に、琉球古武道で使用する六尺棒に関するものがあります。単純に六尺棒の稽古方法や伝承されている形を紹介する記事よりも、DIYに焦点を当てたものが人気のようです。 先日、六尺棒の価格を […]
2025年3月10日 / 最終更新日時 : 2025年3月10日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記 沖縄小林流空手・琉球古武道 押忍・OSSなに? ちゃんと話しましょう! おかげさまで、本田道場のホームページには日々多数のアクセスをいただいております。中でも特に検索上位に表示されるのが、『押忍どんな意味?』というブログ記事です。『押忍』という言葉に関心(疑問)を持つ […]