コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo)

  • トップページtop page
  • 見学・無料体験Experience free trial
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセスAccess
  • お問い合わせContact us
  • ブログ(News)blog
  • 琉球古武道(術)の紹介Ryukyu Kobudo info
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介Ryukyu Karate info
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate

ブログ(News)

  1. HOME
  2. ブログ(News)
2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 ryukyu kobudo honda dojo 6尺棒

安全な稽古のために、武具の点検を忘れずに

武具の点検について 先日の稽古中、使用していた棒が折れるという事態が起こりました。 組棒(棒同士を打ち合う稽古)ではなく、棒の形を行っている最中に、「バキッ!」という音とともに手元で折れ、先端が飛んでしまったのです。幸い […]

2025年7月21日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

日曜稽古会の実施と今後のあり方について

本部道場での個別稽古体験を通して見えたニーズと課題 沖縄本部道場の稽古に参加する際、午後8時から始まる通常稽古とは別に、館長にお願いして個別稽古(個人指導)も受けています。 通常稽古では他の道場生の動きを観察し、「見取り […]

2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 ryukyu kobudo honda dojo 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)

沖縄本部道場での稽古と昇段審査準備

5か月ぶりの沖縄本部道場へ 2月以来、約5か月ぶりに沖縄本部道場を訪れました。 秋には昇段審査を控えているため、今回は館長に現状の稽古内容や動きを見ていただき、受審の可否についてもご相談させていただきました。 本部道場に […]

2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月21日 ryukyu kobudo honda dojo 甲南大学体育会空手道部

「またやろうか」で始まるOB稽古会

大学空手道部OB稽古会、少しずつ動き出しています 足掛け3年になるでしょうか。大学空手道部OBの稽古会をやりたいと思い、繋がりのあるOBに少しずつ声をかけ「輪」を広げてきました。(ほぼ後輩たちの努力) そして今年の5月、 […]

2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

白帯に戻る意味 ― 初心と謙虚の姿勢を見つめ直すきっかけ

経験者が選ぶ「白帯の心」とは何か 本田道場のホームページは、WordPressの無料版で作成しています。大変重宝しています。関連アプリを使えば、一日の検索数や閲覧ページ内容を確認する事ができます。平均して1日あたり数十件 […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

70代の見学者が教えてくれたこと ― ネットに頼らない道場案内の大切さ

スマホを使わない世代にも届く情報発信とは? 本田道場では、数年来65歳以上のシニア世代の方からの見学や体験希望が増えています。実際の入会に至るケースは多くはありませんが、月に1名ほどは見学体験があります。ここ1年だけでも […]

2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

「教えすぎ」が成長を妨げる? 沖縄古来の稽古法に学ぶ“求める力”の大切さ

マンツーマン稽古の効果と「自ら求める姿勢」が生む上達の差 かつて沖縄では、弟子になるまでに長い時間がかかったと聞きます。師匠は弟子志願者の人となりをじっくり見極めた上で、ようやく入門が許可され「手(技)」を伝えたそうです […]

2025年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年7月1日 ryukyu kobudo honda dojo 雑記

無料見学・体験について|想定外

体験期間は「じっくり判断するため」の時間です! 当道場では、1ヶ月間の無料見学・体験をご案内しています。 これは、入会を急がず、じっくりと道場の雰囲気や稽古内容をご自身で確かめてから入会を決めてほしい――そんな想いから設 […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 98
  • »

カテゴリー

  • 甲南大学体育会空手道部
  • お知らせ(本田道場から)
  • 沖縄情報(信武舘本部道場ほか)
  • 琉球古武道関係
    • エーク(ウェーク)
    • 6尺棒
    • 琉球古武道の武具
  • 琉球空手関係
  • 雑記

最近の投稿

第10回小松ふれあいフェスタ
2025年9月15日
第3回甲南大学空手道部OB稽古会(2025年9月7日)
2025年9月8日
沖縄旧盆(久米島)
2025年9月7日
沖縄本部道場4泊5日
2025年8月28日
関西万博で沖縄空手と琉球古武道
2025年8月20日


LINEで友だち追加

  • トップページ
  • 見学・無料体験
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
  • 琉球(沖縄)空手の紹介

住所&連絡先

Shimbukan

〒533-0004
大阪市東淀川区小松3-5-15 
専念寺 小松幼稚園内
TEL 09021188637

稽古日

アクセスマップ

Copyright © シニアも安心・安全 沖縄小林流空手・琉球古武道 本田道場(Ryukyu Kobudo Shimbukan Honda Dojo) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • トップページ
  • 見学・無料体験
    • 指導方針
    • 代表プロフィール
    • 入会のご案内 Join us
    • よくある質問(琉球古武道)FAQ of Kobudo
    • よくある質問(空手) FAQ of KARATE
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • ブログ(News)
  • 琉球古武道(術)の紹介
    • 琉球古武道信武館本部の紹介 Shimbukan info
    • 武具の種類 Weapons type
    • 稽古の進め方 How to proceed with Kobudo
    • 昇級昇段(古武道)Graiding syllabus
    • 道場所有の武具(貸出)Weapons rental
  • 琉球(沖縄)空手の紹介
    • 沖縄小林流無拳会の紹介 mukenkai info
    • 空手の種類(違い)
    • 空手の楽しみ方 How to enjoy in karate
PAGE TOP